画像: オープンカーツーリング

オープンカーツーリング

今日はこちらで知り合ったオープンカー仲間とツーリングに行ってきました。
* 日曜日には大阪に昭和レトロカー万博を見に行ったのですが、まだ写真が整理できておらず、こちらはまた後日に。(^^;
朝、カフェセブンで仲間と合流。
まもなくイエローのバルケッタも来て、バルケッタが3台集まりました。
なんと、偶々8Cが来てました!(驚)
バルケッタx3、スパイダーデュエット、RZ、MGB、ボクスターと7台が集まり、20分ほど走りカフェフィガロへ。
オープンカー並び! カラフルですねー
バルケッタも色違いの3台が並びました!
スパイダーデュエットとRZ並び!
天気も良くて、良い風景です。 クルマ好きが集まるカフェで、ミニカーや車雑誌、カタログがたくさんあります。
私はインスタ映えで、デザートセットを。 インスタやってないけど(笑) こんな風に砂糖絵で愛車を描いてくれます。 車種に限りはあるようですが。
暫しエンスー車談義を。 初めて同志の方も多かったけど、車変態の力で直ぐ仲良くなります。
カフェの名前の通り、フィガロもたくさん来てました。
そして、フィアットドブロが! 偶々オーナーさんとお話出来て、ランチアもお持ちとのことで話が弾みました。
いやぁ、最高ですね!
ランチ後は、高山ダムに戻り、バルケッタ乗り比べとかを... 3台とも、年式、マフラー、タイヤサイズ、サス、ブレーキ等違うのですが、フィーリングも結構違ってビックリ。 エンジンルーム内も結構違いがありました。 このあたりはまた後日に。
そして、MGBを運転させて頂きました。
いゃあ、キャブ、ノンパワステ、ノンサーボブレーキと、ダイレクト感に溢れてますね。 バルケッタが凄い現代の車に感じます。 手足と車が直結した感じで、一つ一つの動作が車の挙動に出る感じ。 とても貴重な経験をさせて貰いました。
というわけで、楽しい一日でした。 やはり、オープンはやめれません。^_^

carcle.jp

This article is a sponsored article by
''.