こんにちは。YUです。これからバイクの免許を取ろうと考えている人、または既にバイクに乗っている人の中には、「あのバイクに乗りたい」と、乗る前から車種が明確だった人も少なくないのではないでしょうか。(かく言う私こそ、初めから乗りたいバイクがあったから教習所に通ったタイプの人間。)
免許取得の前にバイクを買っちゃった、と言う話はよく聞くが、なかでも「バイクに乗りたい=ハーレーに乗りたい」というエピソードは昔からたくさん耳にしてきた。
そんな、いつの時代も愛される"Harley-Davidson (ハーレーダビッドソン)のホットな新型を2台ご紹介します。
(※この度、”JAIA日本自動車輸入組合”の輸入二輪試乗会にて、私が乗ることができたバイクのみの試乗インプレッションです。)
まずはじめに、2010年夏に登場すると瞬く間にヒットモデルとなり、ハーレーのラインナップには欠かせないスポーツスターシリーズの"フォーティーエイト"。
Harley Davidson スポーツスター XL1200X


ハーレーのモデルとしては割と後発組にも関わらず、絶大な人気を誇ります。
その人気の理由は、"最高にクールでちょうどよいハーレー"だから、と個人的に思います。

スリムなピーナッツタンクに、存在感のあるファットタイヤをあわせ持つため、従来の「すべてがビック」なハーレーとは違う、親しみやすいサイズ感とオシャレさを感じます。






主要諸元表
エンジン | 空冷式Evolution™ |
---|---|
排気量 | 1,202 cc |
エンジントルク | 96 Nm /3500rpm |
車両重量 | 252 kg |
燃料容量 | 7.9 l |
シート高 | 710 mm |
長さ | 2,165 |
ベース価格 | 1,537,800 |
ハーレー初のアドベンチャーモデル Harley Davidson Pan America1250

ハーレー初のアドベンチャーモデルとして、今、最もハーレーで注目されそうな一台をYUが取材してきました!
現在、試乗することは叶いませんでしたが、跨ることはできたので乗車してみると・・・
動画
主要諸元表
エンジン | Revolution™ Max 1250 |
---|---|
排気量 | 1,252 cc |
エンジントルク | 128 Nm/6750rpm |
車両重量 | 245 kg |
燃料容量 | 21.2 l |
シート高 | 890mm (アダプティブライドハイトにより50mmダウン可) |
長さ | 2,265 mm |
ベース価格 | ¥ 2,310,000 (ビビッドブラック) |
