静岡県浜松市にあるオーゼットジャパンの事務所へおじゃまして来ました!

O・ZやMSWブランドの自動車用アルミホイール、アクセサリーの輸入と販売をされています。
カッコ良くて高性能なオーゼットのホイールはカーくるユーザーの皆さんは大好物ですよね。

こちらはショールームではないのですがホイールが壁にズラッと展示されています。
OZファンには大興奮必至の空間です。



あ、机の下にもいた|∀・)+

さて、オーゼットの始まりは1971年、イタリアのガソリンステーション。
第1号ホイールはミニクーパー用として発売された『Mini』8つの丸いホールデザインが特徴です。
それまで性能重視のホイールばかりだった時代に、デザイン性に拘ったイカしたホイールが出たぞ!と注目を集めました。その後も優れた性能に加え、斬新で独創性あふれるデザインのホイールを次々と生み出し続けます。そしてオーゼットの生誕45周年である2016年には初代モデルの『Mini』を現代風にリメイクした『Aniversary45(アニバーサリー・フォーティーファイブ)』が登場しました。


初代と同じ8つの丸いホールデザインが残り、センターキャップには初代オーゼットのブランドマークが復刻したレトロなデザインです。オシャレでカッコ良くて可愛いです。
そしてオーゼットの名が世界中に知れ渡ることになったのは『O・Z Racing』


レース部門を立ち上げF1用のホイールの開発・生産を開始しますが、採用されたチームが数々の優勝を勝ち取ります。
Scuderia Ferrariのホイールサプライヤーとして提携したり、Red Bull Racingでは3年連続F1タイトルを獲得し、さらにトップ3がすべてO・Zのホイールだったなんていう輝かしい歴史も…
書ききれないほどの華々しい功績を持っています。

F1だけではなくてバイクの最高峰であるMotoGPでもトップ争いを繰り広げたライダーのほとんどがO・Z Racingだとか。
そんなお話を聞くとレースを見るときも違った視点で楽しむことが出来ますね。

今大注目のモデルが『Rally Racing』です。
もとはWRCのグラベル専用レーシングホイールのレプリカモデルで1991年から発売されておりましたが、その伝説のホイールが現代版として生まれ変わります。
スペシャルムービーの出来が素晴らしくファンにはたまらない動画に仕上がっておりますので是非ご覧下さい。
他にもたくさんのホイールを取り扱っておりますのでカッコ良い車にはホイールもオシャレにコーディネートして下さいね。
