日曜日、今年初の高雄サンデーミーティングに参加してきました。去年は初開催の6月から12月まで皆勤賞!今年は年間メンバーになりましたよ。今回も天気が良かったこともあり、凄い台数でした。 基本的にこれまでブログで紹介していないクルマをメインに紹介しますが、毎回見た事の無い珍しいクルマが多数来るので飽きませんね。 ホント、どこに生息してるんでしょ。正面テント前にはロータスヨーロッパが。昔は絶対スペシャル派でしたが、今はS2も同じくらいイイなーって思います。トライアンフスピットファイアも好きですねー イギリスとイタリアの融合が素敵です。ジュリエッタSS これは実車初めて見たかも。 エレガントですねぇ。アバルト850クーペ これもめっちゃ貴重ですよね。途中で、ランチアフルビアザガートが登場! 痺れました。ジャガーEタイプも2台。 デザイン的には最も好きなクルマの1台です。今回一番驚いたのがこれ。 ルーチェのロータリーセダン。 ロータリークーペは何度か見たことありますが、これは初めてかも。 今回のコンクールデレガンス1位でしたね。 納得です。隣のパルサーも凄い!イセッタですが、リアドアがあるモデルは初めて見たかも。ルノー エクスプレスとクリオウィリアムズこの組み合わせ、楽しそう!これも凄い、フォードエスコートコスワース。 以前京都の街中ですれ違った事がありますが、実車を間近で見ることができました。964ターボですが、その中でも超希少の3.6ターボ!こちらは993のルーフですね。 ターボRというモデルなんですかね。フォードアングリア。 ハリーポッターに出てるようですね。 リアはクリフカットです。BMWの7シリーズですが、珍しい12気筒の750iLです。 上品で素敵です。スポールスピダーも。 フロントがスクリーン無しのソッドヴァンは珍しい。新型ディフェンダーとオールドチンクが並んでました。 大きさが違い過ぎる。。ダイムラーダブルシックスも優雅で素敵です。XJ-Sも久々に見ました。 ロングノーズが美しいです。これもレア! ビュイックリーガルのグランドナショナルというモデルのようです。この世代より昔のアメ車は多いですが、80年代のモデルは希少ですね。これも綺麗な280SL なんともエレガントですねールノー ゴルディーニも! レーシーで素敵です。ほぼ会場のクルマが去った頃、友人が新しく買ったルーテシアRSトロフィーで来たので、暫し談笑。 早速色々と手を入れてるようです。やっちんさん、ルカさんともお会いする事ができました。 ルカさんのBMW 3を間近で見る事が出来なかった。。^^;来月はオープンカーがテーマ車なので、また参加しようと思ってます。
This article is a sponsored article by ''.