カーくるでもおなじみのMINI一宮さんから、「新旧ミニ好きのオーナーさんが経営する、カーくるさん向きなとっても”映える”素敵な会社がある」という情報をいただいたので、早速取材に行ってみました。訪問先は一見、というか、外からみたら倉庫。でもこの倉庫、塗り壁の下に覗くレンガや、鉄扉のリアルなエイジング、、、なにやら只者じゃない。ともすると海外の香りが漂う外観です。恐る恐る中に入ってみると、、おお。倉庫を改造した広大なガレージにMINIとGクラス。いいなあ。ガレージライフ。もうあと2台は入りそうな広さでした。でも本当にすごいのは、この奥でした。映像でお見せした方が分かると思うので、動画を撮って来ました。とても倉庫の中とは思えない、カフェやBARのようなリノベーションが施されたオフィスは、まさにお洒落の一言。そこにミニが配置されているあたりが、車好きのインテリアとしての「極み」に到達されています。DJブース、カウンターBAR、水槽、観葉植物、ライティング、バルセロナチェアなどのデザイナーズ家具、、そしてクルマ。カーくるもこんなオフィスにしたいものです。ああ、好きなものに囲まれて、愛車を眺めながら仕事したい、、株式会社LOOP 代表の野村さんに話を聞きました。あくまで控え目で穏やか。好きな事を仕事にする人特有のポジティブなオーラを感じます。学生の頃に旧ミニを購入し虜に。それ以来、新旧ミニをこれまでに複数台所有してきたとのこと。代表を務めるエクステリア会社「LOOP」を始める時に、資金繰りが厳しい中も旧ミニ(このインテリアになっている個体)を購入して、自分を追い込み、奮い立たせたという。このミニは決してインテリアでは無く、今も仕事で使われており、遠くの場所までこのミニで行くとのこと。営業車としてこんなキュートな車が来たら掴みはOK。アイスブレイクにもなってイメージアップにもなる、オシャレなクルマは最強の営業マンですよね。塗装、グリル、フェンダー、シート、メーターなどの拘りポイントや、クーラーやオーディオなどの快適装備。アルカンターラに張り替えた特注のコブラシート。カスタムした箇所は数知れず。愛情を注いでこの良いコンディションを保たれています。今はMINI一宮さんから購入した現行のMINIやゲレンデも所有するとのことで、色々なタイプの車でカーライフを愉しまれています。また野村さんはエクステリア会社LOOPの傍ら、SOUND NINEというギターショップとギター教室も経営されている、マルチな才能の持ち主でした。最後はスタッフの皆さんと記念写真。人生の中で仕事の選択肢は数あれど、どんな仕事で、限りある人生の時間をどう過ごすか。ここに至るまでには様々なご苦労もあったと思いますが、自分の好みに近いことを生業に出来るのは本当に幸せなことだと思います。取材協力株式会社 LOOPSOUND NINEhttp://www.sound-9.com/
This article is a sponsored article by ''.