日曜日ですが、大阪堺浜で開催されてる関西舞子サンデー 堺浜ゆるグダオフ に参加しました。 三木は昨年2回参加しましたが、堺浜は初めてです。京都からでも高速で1時間強で行けますので、そう遠くないですね。一人で参加したのですが、すぐ白のアバルト124スパイダーの方が来られ横に停めてくださいました。以前別のイベントで私のバルケッタを見て頂いてたようで、是非並べてたかったと。 いやぁ、嬉しいですね。^_^ひとしきり話をして、各々乗り比べって事で、124スパイダーに試乗させて頂きました。 ボディー剛性が恐ろしく高く、安心感が凄い! やはり新しい車もいいなぁ(笑)お隣には楽しそうな赤黄赤黄の並びとか。国産ネオ旧車も多いですね。 ここだけ、80年代。と思ったら、ランボルギーニ、フェラーリといったスーパーカーが並んでたり。規模感が大き過ぎず、ノージャンルですので、普段はあまり接する事が無いような車のオーナーさんとお話し出来るのもイイですね。このGMCサバーバンのオーナーの方ともお話させて頂きました。 アメリカンなおおらかな感じがイイですね!こちらのトランザムもなんとも渋い! 子供の頃はアメ車が日本でも人気ありましたので、やはり何処かでアメ車の憧れはありますね。BMW i3のオーナーさんとも、色々とお話をさせて頂きました。i3、内外装含めデザイン的に大好きで、ひょっとしたらここ10年で出たクルマの中でデザインは一番好きかも...転勤族でマンション暮らしなので、買う事は出来ませんが、いやぁイイなぁ。オーナーさんならではの使い勝手等々、色々と教えて頂きました。細いタイヤ!内装はロッジという仕様で、色遣いと色々なマテリアルの組み合わせが素敵です。このDS3レーシングも凄い! オーナーさんとお話させて頂きました。 フェンダーやリアスポイラー等がめちゃカッコイイです。XK120。 エンジンルームも見せて頂きました。他にも写真撮り忘れましたが、500X、NCロードスター、156、オールドチンクのオーナーさん達と楽しくお話する事ができました。他にも懐かしいのギャランVR4やスプリンターシエロなんかも。 久々に見ましたね。奥の駐車場にも色々なクルマが。550マラネロと328のフェラーリ並び。いすゞ車も多かったですね。gtvにも負けてないピアッツァの存在感。こちらはイルムシャーそして、同ハンドリングバイロータス グリーンのボディーカラーが素敵です。この世代のジェミニも見ないですよねーこれは、ダッヂチャージャーですかね。これもカッコイイですね!屋外イベントですし、マスク着用、入口で検温とコロナ対策もバッチリです。また、新しい方と色々と知り合えて、とても楽しいイベントでした。 また参加したいと思います。^_^
This article is a sponsored article by ''.