日曜日は、今年最後の高雄サンデーミーティングに行ってきました。テーマは、アメ車。 いつもよりは少ないかな〜と思いつつ行きましたが、9時過ぎ頃には高雄大駐車場がほぼ満杯になるほどの盛況でした。先ずはアメ車から。本部前には、コルベットC1やマスタングが。シボレーエルカミーノやベルエア。私としては、アメ車といえばコルベットが真っ先に思い浮かびますね。C2コルベットのリアって、ホント綺麗な造形だなぁ...と。 色も素敵です。こちらは、C3、スティングレィですね。 子供のこのコルベットがカッコいいなぁと憧れてました。 いつものデロリアンも今回は4台が集結。シボレー続きで、カマロ。 綺麗な色でした。このカマロも懐かしいですね。 昔友達が乗ってて、何度か運転させて貰った事を思い出しました。そして、マスタング。 これはシェルビーGT500ですかね。 これもめちゃカッコ良かった。 映画60セカンズを思い出しました。ポンテアックGTOとか。トランザムとか、ホント懐かしい。これは、最も注目を浴びてた1台。トランザムのナイト2000仕様。コクピットが凄いです。 しかも、日本語で色々と喋ってました。プリムス、バラクーダかな? このあたりにくると車名が怪しいなあ。縦目グロリアも、すっかりアメ車の中で馴染んでます。アーリーブロンコ。 新型が出ましたが、どうなんでしょうねぇ。フォードのピックアップ。アメリカ産の日本車はこの1台だけだったかな。 トヨタタンドラ。ホントはアメリカ産ホンダ車乗り!の友人が参加予定だったのですが、来れなくなり残念でした。 そういえは、クライスラーイプシロンも居なかったなぁ(笑)アメ車はシボレーが圧倒的に多かったですね。 反対にキャデラックやリンカーンとかは殆ど居なかったような...?アメ車以外にも色々なクルマが。ジャガーEタイプ、クーペとコンバーチブル並び!大好きなローバー75! あまり見慣れない色だなと思い調べたら、ホワイトゴールドという希少色みたいです。MGミジェット。 このボディーカラー、イイなぁ!MGF バルケッタと同世代ですので、とても親近感を感じますね。 近くにNAロードスターも居ましたが、一緒に並べたいなぁ。このクルマ、私は知りませんでしたが、ダブリアンというイギリスのキットカーのようです。このジムニーは凄かったです!以前も来てたトヨエース。 これも雰囲気満点ですねーフェラーリモンディアル。 紺色でシックで素敵です。フィアット850スパイダー!久々に見ました! ベルリーナ、クーペ、スパイダーとそれぞれが魅力的です。端っこにひっそりとムルティプラが居たので、お隣に移動してフィアット並びに!ホントは右隣にバルケッタと同じデザイナー(ザバティナス)の作品のスバルR1も居てこちらともツーショットを!と思ってたのですが、丁度移動した時に帰ってしまいました... ^^;最後に、先日の関西ミラフィオーリで知り合った方に155 V6を運転させて頂きました。以前156 の2.5V6のQシステムは所有してたことがありますが、やはりシングルカムの2.5とMTの組み合わせはホントいいですねぇ。 ボディーと結構しっかりしてて、普通に普段使い出来そうな感じです。 バルケッタはエンジンのフィーリングがイマイチなので羨ましいなぁ。というわけで、今回もとても楽しむことが出来ました。 今年の高雄は6月より開催されたのですが、12月まで計6回、皆勤賞です(笑)家から15分で行けるのでイイですね。 来年は3月からですが、年会員マストですね。来週は、今年最後のイベント、大阪舞洲で開催の昭和レトロカー万博に行く予定です。
This article is a sponsored article by ''.