明日のカフェセブンフェスタ見学でMixさんが前泊で来たので、今日は一日京都〜大阪のクルマスポット巡りをしてきました。まずは、淀のテクノパンに。店内でのイートインは午後からなんですね。 ラムレーズンパン、めちゃ旨〜^_^やっぱ、このパン屋好きだなぁ。次いで大阪に移動して、関西トリコローレでお友達になったアルファ乗りの方から教えて貰った天保山に有るジーライオンミュージアムへ。かなり空いてて、3密対策はバッチリ(汗)こちらは、ミュージアムとショップの構成になってます。 ミュージアムのほうは今は入場料500円でした。ルーチェセダン。 これカッコいいなぁ。古過ぎて説明無いとよく分からないですね...ムダなさいデカさが素敵です。MixさんはこのBカラーと。このテージス 似?のフロントに反応してました(笑)ロールスロイスファントム。 展示のみかと思ったら、商談中の札付きのクルマもありました。隠れBMWファンとしては、このあたりは初めて見るモデルが多く、なかなかツボでした。お隣のショップのほうは、以前は欧州車も多かったようですが、今はアメ車のみの販売になったようです。次いで、写真は無いですが、堺にあるロブカンパニーという変態車ショップへ。私も以前から気になってたショップで初訪問でしたが、いやぁ、濃いですねー並行車も多く、844デルタや2ndイプシロン、クーボ、プジョー807...といった希少車が所狭しと並んでます。一番気になったのは、このルノー モデュス。 (写真は拝借しました)色も個性的だし、使いやすそう。そして、京都に帰りスマートカフェへ。遅めのランチを。 おっ、整理券がラッキーナンバー! イイ事あるかもースマートは在庫限り?で、あとはEVのみになるそうです。ショールームのお姉さんが、「こないだも来てくださいましたよね。ステキなクルマですよねー」って言って頂き、テンションが上がりました。(^ ^)バルケッタ、カワイイって言われること多いですね。 色もよく褒められますねー 発売時は不人気色だったんですけどね。まあ、乗るとガタピシですが...(爆)明日は初開催のカフェセブンフェスタ。 既に関西のクルマ好きの聖地のようになっており、参加枠の350台は即埋まりで、見学組で行きます。 オールジャンルなので、見学組もかなり凄いことになりそうです。
This article is a sponsored article by ''.