タイトルの質問をされた時、私ならイタフラ車と答えると思いますが、改めて考えたら、イタフラ以外にも結構いろんな国のクルマが好きだなぁ...と。というわけで、全体を100とした場合、どの国のクルマが好きかを何となくイメージしてみたのが下の円グラフです。私の場合はこんな風になりました。うーん、私の場合はイタリア車とフランス車はホント同じぐらい好きで、甲乙付け難いですね。 これまで所有したのも各々5台ずつでイーブンですし。 あとイギリス車も好きですが、ドイツ車も特定のモデルに限って結構好きだったりします。^ ^以下、国別に特に好きなモデル達です。(全部書き切れませんが...)イタリア車:ランチア: 子供の頃はストラトスに憧れてましたが、やはりネオランチア、特にテーマ、イプシロン、テージス、844デルタあたりですかねぇ。 ガンマクーペとかも大好き。アルファロメオ: 一番好きなのは164かも。 あとは75、916シリーズ、156、166、gtあたりですね。 マイナーな146や33や6(セイ)とかも好き。 もちろんヒストリックなTZとかはサイコーですね。フィアット: バルケッタ以外だと、初代プント、クロマとか渋めなのが好きかな。 X1/9やリトモもいいですねーその他のメーカーでは、マセラティはビトゥルボ時代のクアトロポルテ4やギブリ、シャマル、3200GTとか。フェラーリでは一番好きなのはディーノ208/308gt4です(笑)フランス車:シトロエン:これは親父がシトロエニストで子供の頃から馴染んでるので、全世代で好きですね。 DSやSMは神。 あとはGS、CX、Xm、エグザンティアとかが好きだなぁ。ルノー:ちょい旧モデルでは、サンク(特にシュペール、含むターボ1.2)、アルピーヌV6ターボ、21ターボあたり。 90年代以降は、初代トゥインゴやメガーヌ2、アヴァンタイム等一連のルケマンの作品、ラグナクーペとか。プジョー: 5世代の205、405 6世代の106、306、406とか。 504とかもいいなぁと思います。イギリス車:ロータスや少し前のジャガー、MGとかが好きですね。 TVRも好き。ロータスはヨーロッパ、エスプリ、エリーゼとか。ジャガーはX308までのXJとかクーペのXK8とか。 Eタイプも永遠の憧れ。MGはミジェットやBとかですね。TVRは特にグリフィス、キミーラあたりが好きですね。ドイツ車:こちらはピンポイントで、空冷時代のポルシェ、特に964や930。 ナローや356も勿論好きですが、928や968も結構好きです。ボクスターも好き。あとBMWは結構好きだったりします。 初代6シリーズとか、3シリーズとかは昔から結構ずっと好きで隠れファン?だったりします。メルセデスは、特にW124が好きですね。昔のSLとかもいいなぁ。アウディは、シングルフレームになる前のA6/S6/オールロードクワトロ、初代TT、A2とか。日本車:マツダファンです。 特にロードスター(特にNA)、RX-7とか。 あと、ホンダのビートやCR-Xとかも大好きですね。(スポーツカーばっか...)その他:サーブが好きです(笑) 900、9-3、9-5とか。アメ車は余り馴染み無いですが、昔のコルベットとか憧れました。 あと、今のダッヂチャージャーとかも意外と好きかも。テスラモデルSも良かったです。他には少し前のシュコダ(イエティ等)とか。サラッと書くつもりが、長くなってしまった... 全体的には80年代半ばから00年代前半あたりのモデルが多いかな...皆さんは如何でしょうか〜 ^ ^
This article is a sponsored article by ''.