良い天気なので、少し早起きしてバルケッタで出かけました。 暑いので、少し標高の高いところで涼みたいな...と思い、高速で一路伊吹山へ。初めて来ましたが、ドライブウェイ3,140円もするんですね。高いだけあって、なかなか素晴らしい道です。 途中までは雲が多かったですが。晴れてきました。 いやぁ、オープンはやっぱり気持ちいい! やめられまへんな〜あれ? 上がっていくと岐阜県の看板が。てっきり、伊吹山は滋賀県とばかり思ってましたが、両県に跨ってるんですね。。流石高いだけあって、道はよく整備されてますね!頂上近くに行くと、凄いカメラマンの数。雲海を撮ろうとしてるのかな。頂上の駐車場。 DS5のお隣に駐車(笑)1キロ弱歩いて頂上を目指します。早足で15分程で到着。帰りには、滋賀県の看板が。高速含め朝からずっとオープンで流石に暑くなってきたので、下山後、良さげなカフェで、クールダウン。いよかんのかき氷、めちゃ美味しい!なかにもゼリーが入っており、600円となかなか良心的なお値段。その後、余呉湖に。 外気温38度で早々と退散。そして、マキノのメタセコイヤ並木に。その後カフェでランチして。帰りはずっと161号線で帰ってきました。14時頃には帰宅。朝早く起きると、一日が有効活用出来ていいですね。^ ^
This article is a sponsored article by ''.