小樽で人気のお土産の1つにオルゴールがあります。
国内最大級のオルゴール専門店『小樽オルゴール堂』は数多くの種類のオルゴールを取り揃えているだけでなく、アンティークオルゴールを展示するミュージアムもあり、お土産選びや観光スポットとしてもオススメの場所です。

ひときわ目を惹くレンガ造りの外観

メルヘン交差点沿いに建つ小樽オルゴール堂本堂は1912年建設のレンガ造りの建物でレトロな雰囲気が素敵です。

画像1: ひときわ目を惹くレンガ造りの外観
画像2: ひときわ目を惹くレンガ造りの外観

取り扱うオルゴールの種類が豊富なのが特徴で、店内には目移りするほどの可愛らしいオルゴールや面白いオルゴールで溢れています。
たくさんある商品ラインナップの中の1部を紹介します。

万華鏡付きオルゴール

見た目もゴージャスな万華鏡付きのオルゴールです。
様々なカラーのクリスタルビーズをちりばめた回転盤が、オルゴールの曲に合わせて回ります。

画像: 万華鏡付きオルゴール

フォトフレーム付きオルゴール

お気に入りの写真と音色を楽しむことができます。
飾っておくだけで素敵なインテリアになりますね。

画像: フォトフレーム付きオルゴール

キューブオルゴール

ぱっと見オルゴールに見えないところがオシャレ!

画像: キューブオルゴール

ジブリオルゴール

フォトフレームとジブリの名曲が1つになったオルゴールです。
お気に入りのサントラとお気に入りの写真を組み合わせて☆

画像: ジブリオルゴール

ちりめんオルゴール

ちりめんで作られたぬいぐるみがころんとして可愛い。
和の雰囲気で海外の観光客に大人気の商品です。

画像: ちりめんオルゴール

招き猫オルゴール

こちらも海外の観光客から人気の、可愛らしい招き猫オルゴールです。
毎日鳴らして福を招きましょう♪

画像: 招き猫オルゴール

回転系オルゴール

観覧車やメリーゴーランドなど、音に合わせてくるくる回る可愛らしいオルゴールです。

画像1: 回転系オルゴール
画像2: 回転系オルゴール

ころころオルゴール

前に転がしても後ろに転がしても続けてメロディーが流れるオルゴールです。
小さなお子様へのお土産にぴったりです。

画像: ころころオルゴール

お寿司オルゴール

海外の方から大人気の日本食「SUSHI」がモチーフのお寿司オルゴールです。

画像1: お寿司オルゴール
画像2: お寿司オルゴール

サイズや質感まで本物そっくり!

画像3: お寿司オルゴール

こちらはぬいぐるみタイプ。
しっぽ(ワサビ)を引っ張ると音が流れるようになっています。

画像4: お寿司オルゴール
画像5: お寿司オルゴール

他にも様々な種類のオルゴールが販売されていますので、お気に入りの1つを見つけて下さいね。

歴史的価値の高いアンティークオルゴールは2号館のミュージアムで

小樽オルゴール堂 本堂からメルヘン交差点を挟んだ向かいに小樽オルゴール堂 2号館 アンティークミュージアムがあります。
ミュージアムと言っても入場は無料なので気軽に訪れることができます。

画像: 歴史的価値の高いアンティークオルゴールは2号館のミュージアムで

エオリア・パイプオルガン

1908年に製造されたエオリア・パイプオルガンが展示されています。
今でも当時と同じ音色を奏でます。
1日に6回演奏されていますので、演奏の時間に合わせて訪れるのがオススメです。

画像: エオリア・パイプオルガン

ピエロ・エクリヴァン

自動カラクリ人形です。
夜更けにピエロがランプを灯し恋人に手紙を書いている様子を表現しています。

画像1: ピエロ・エクリヴァン

100年以上前に製造された、歴史的に価値の高いアンティークオルゴールを間近に見ることができます。

画像2: ピエロ・エクリヴァン
画像3: ピエロ・エクリヴァン
画像4: ピエロ・エクリヴァン
画像5: ピエロ・エクリヴァン

また、本堂より取り扱い数は少ないですが、こちらでもオルゴールを販売しています。

ボックスかフォトフレームにお気に入りの曲を組み合わせて

画像: ボックスかフォトフレームにお気に入りの曲を組み合わせて

ガラスのモチーフが見た目にも美しい

画像1: ガラスのモチーフが見た目にも美しい
画像2: ガラスのモチーフが見た目にも美しい
画像3: ガラスのモチーフが見た目にも美しい

ドールオルゴール

画像: ドールオルゴール

プリンセスなカメオ調のたまご型オルゴール

画像1: プリンセスなカメオ調のたまご型オルゴール
画像2: プリンセスなカメオ調のたまご型オルゴール

誕生石カラーの天使オルゴール

画像: 誕生石カラーの天使オルゴール

小樽オルゴール堂では今まで見たことのないオルゴール達に出会うことができます。
オルゴールのお土産探しなら小樽オルゴール堂 本堂へ、アンティークオルゴールを楽しむなら小樽オルゴール堂 2号館 アンティークミュージアムへどうぞ。

小樽オルゴール堂 本館

住所:小樽市住吉町4-1
電話番号:0134-22-1108
営業時間:9時00分~18時00分
駐車場:近隣コインパーキング

小樽オルゴール堂2号館 アンティークミュージアム

住所:小樽市堺町6-13
電話番号:0134-34-3915
営業時間:9時00分~18時00分
駐車場:近隣コインパーキング

This article is a sponsored article by
''.