TOKYO GIRLS CAR COLLECTION
11月3日秋葉原に集結したのは40台のほとんどがカスタムされたスポーツカー。
ここにエントリーできるのは愛車スポーツカーに乗る女性オーナーのみ。
当日はドレスコードを設け『赤』を身に付けての参加。
2016年夏、『スポーツカー女子会』として6名でスタートした女子会。
イベント化したらもっとたくさんのスポーツカー女子達と繋がれるのでは?
みんなこういうイベントを待ってるに違いない!という思いの元、発足した
『TOKYO GIRLS CAR COLLECTION』
このイベントはワタクシと、共同主催者のAGUが開催したイベントです。
見たことないイベントコンテンツ
このTOKYO GIRLS CAR COLLECTIONのメインコンテンツは、ありそうで今までなかった、『愛車でランウェイ』
会場にはレッドカーペットが用意されファッションショーさながら。
カッコイイスポーツカーとオシャレ女子はセットであって欲しい!
愛車とオーナーがスポットを浴びる瞬間があっても良いのでは?
『TOKYO GIRLS CAR COLLECTION』は参加車両一台一台&参加者一人一人が主役である。
という主催者の考えです。
お父様から受け継いだダルマセリカを大切にしている彼女
ドリフトの大会にも出場している彼女。エンジンチューンも施されている。
新型!!!このTGCC参加のため納車を早めてもらったとのこと!
GAROが大好きという彼女は車体がGARO LOVEアピールバッチリだ!
このほかプロカメラマンによる一台一台写真撮影。
プロのライティングで撮影してもらえるなど中々チャンスはないけど、今回は特別に撮影を入れました。
通常プロカメラマンに撮影依頼すると時間と費用がとても高級となりますが・・・。
今回参加者さんの撮影費用もなく撮影してもらえるTOKYO GIRLS CAR COLLECTIONのサービス付!間違いなく記念となるはず。
この撮影した写真は後日フォトブックとなり希望者に販売される。

撮影風景。撮影はこのように地下駐車場のカッコよさをいかして撮影された。
世界へ
『TOKYO GIRLS CAR COLLECTION』は参加者が選ぶアワードも用意されている。
参加者投票で投票の多かった「グランプリ」・「カッコいい車賞」・「おしゃれ賞」。
「AGU賞」・「NAO賞」も今回は用意。
各賞には、出展企業より豪華副賞(コーティング1台分サービスやドライブレコーダー等々)も用意された。
アワードは次回もやっていく予定だ。
「次回も」ということは。。。
続きます!そして、見ているところは『世界』。
次回開催日はこれから決定。
2回目開催も決定したらここで紹介していきます。
ご期待を♪

TOKYO GIRLS CAR COLLECTION HPより
tgcc.themedia.jp