やっぱり秋の晴れた日のツーリングは気持ちいい!
そう思わせてくれたのは、岐阜県高山市清見町を南北に縦断している『せせらぎ街道』。
両脇には豊かな緑が広がり、街道の名の通り、清らかなせせらぎが横を流れる。
体いっぱいに自然を感じながらの爽快ツーリングコースです。
今回はその街道沿いにある道の駅をご紹介したいと思います。
道の駅 パスカル清見 ★岐阜県高山市
道の駅パスカル清見は、高山市と郡上市を結ぶ『せせらぎ街道』のほぼ中央に位置しています。
ですので、せせらぎ街道をツーリングする際の休憩スポットとしては絶好の場所でもあります。

さすがライダーの聖地、バイクとすれ違うこともしばしば。

名古屋方面から走ること約2時間半。
道の駅パスカル清見に到着しました。
この日は日曜日で天気が良好だったこともあり、すでに多くのライダーが集まっていました。
駐車場も広々で、グループのツーリングでも大丈夫です。

レストラン、めん処があるので、ライダー達の燃料切れにも対応できます。
今回はこちらのレストランでランチタイムにしました。


メニューには定番の定食やカレーから飛騨牛まで。
飛騨牛ステーキは非常に魅力的でしたが、お財布との相談で人気の飛騨牛ステーキ丼を注文。

人気なだけあってお肉は柔らかくてジューシー。
ごはんが進みます。
下は牛すじ煮込み丼。
一緒にいた仲間が頼んだものですが、
こちらもよく味がしみていて、よく煮込まれた牛すじがごはんに合う!とのこと。

ご馳走様でした。
観光客やライダー達で、お昼時のレストランは賑わっていました。

建物の裏には庭園とテラスがあり、その脇には清流馬瀬川の流れもありました。
心地よい風を感じながら、ゆっくり過ごすこともできます。
河畔まで下りていくこともでき、夏には釣りや川遊びなんかも出来るようです。


きっと紅葉もきれいでしょうね。
四季折々の表情があり、どの季節も楽しめそうです。




道の駅売店には地元の美味いものが並んでいました。
ここで飲むわけにはいきませんがどぶろくや地元野菜、明宝ハムなど
お土産にもぴったりなものも揃っていましたよ。

人気のツーリングスポットなだけあって、道の駅は多くのライダーが集う場所。
ソロツーリングでもバイクを降りれば様々な出会いがあったりするのも楽しいです。
ゆっくり休んだ後は、再びせせらぎ街道へ。
せせらぎ街道は本当に良いところでした。
水も空気もきれいで、心も体もリフレッシュできます。

愛車とせせらぎ。こんな2ショットも撮ることができます。
みなさんも是非一度、せせらぎ街道ツーリングにお出掛けください!
道の駅で休憩しながら、自然を満喫してくださいね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【道の駅 パスカル清見】
〒509-2702 岐阜県高山市清見町大原858-1
0576-69-2321
[営業時間]9:00-18:00(※駅舎側公衆トイレは24時間利用可能)
[定休日]年中無休(※年末年始を除く)
[駐車場]広い